フリーウエイ フロント12インチ化

先週高原の方へ皆さんとツーリング。
楽しかったもののフリーウエイの10インチでは峠の段差や濡れたトンネルのうねりが怖いと感じました。

そこで出切る限りフロントタイヤのサイズを大きくする事にしました~。
それに今どき10インチではチョイス出切るタイヤも無いですしね・・・

まずはホイルを検討。
フリーウエイとフュージョンはディスク周りが同じでホイルが流用可能です。
なのでこれでキマリ。
偏平タイヤは履かないぞ。

メッキホイルが15000~26000円であるけど、もしも装着出来なかったらダメージデカいから
中古ノーマルを買う。
フュージョンは改造する方が多いのか、タイヤ付き送料込み2000円位で結構ある。

購入すると当たり前ですがホイルサビだらけ・・
2000円はダテじゃナイ。まあ、ビクスクでホイル掃除する人もいないだろうしここは折込済で。

1 ホイル比較
大きさ比較。2インチ違うって事は半径2.5cmの差。
サスはそのままで行けるだろうけど速度計は大きくズレるでしょう。
フュージョンのギアBOX探してるけどオークションに出ないや。まあ気長に待つとします。

ディスク板で隠れた部分とかはサビでボロボロ。修正しきれず、
見える所はまあ何とか見られる様になりました。
銀スプレーはミライース色(・∀・)
タイヤ経年変化で固いぞ。ヒビ入って無いからそのまま使うぞ。オススメしないぞ。

ディスク板からホイルの中心までの厚さを計り、センターを出す方法を取ります。
10インチ→79mm
12インチ→64mm
あ、フュージョンのホイルの方が15mm薄い・・・
て事は、ディスク板をホイルから15mmオフセットしないとセンターが出ないと。

SANYO DIGITAL CAMERA

ディスクプレート用ボルトはスズキが長いのでGSX用のメッキタイプを購入。
ホンダ27mmに対しスズキ33mm。
まあ自己責任で15mmオフセット可能かと。。。

3 カラーは16mmナット(・∀・)
ホイルの幅から左右にそれぞれ12mmのカラーが必要。12mm、12mm、、、
あ、16mmナットの厚みが12mmジャンって事で16mmステンレスナットをカラーに流用。
サイズもピッタリですし、カラーで固定するから速度計測のギアBOXも固定されます。
フロントフェンダーにもぎりぎり当たらなさそうで、とりあえず組み立て完了です。

後は週末走って具合確かめないとね。
・・まだディスクボルトにもロックタイト塗って無いのよ。

dada2625kkkkk について

よろしくです。
カテゴリー: Uncategorized タグ: , パーマリンク

フリーウエイ フロント12インチ化 への2件のフィードバック

  1. えの より:

    質問させて頂きます。
    当方も12インチ化を考えており、手元にフュージョン用ホイールがございます。
    ディスクローターのオフセット方法はどのようにされたのかお聞きしたいのですが…
    なにかスペーサーなどを自作もしくは購入したのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    • dada2625kkkkk より:

      お返事遅れて申し訳ございません。
      まずは本当にセンター出て走るのかが知りたくて15mm厚の大口径ナットをディスク板裏側に挟んで固定してました。
      ナットは個体差が微妙にあるので10個以上買ってノギスで厚みを合わせました。
      これで予想以上に強度があった事とその後直ぐに14インチ化→16インチ化へ進めたので
      結局12インチの時はプレートボルトより径の大きなナットで済ませてました。
      14インチからはカラーを依頼しました。
      .
      カラーを作る前に、オフセットが計算通りになって手を放しても真っすぐ走るのか、ディスクに不均等に当たらないのかを調べるのが良いと思いますし、それにはワッシャーを何枚も挟んで「とりあえず試す」のもアリかと思います。
      その後で15mm厚のアルミ板からカラーを自作するか依頼するかを選んでも遅く無いと思います。

コメントを残す